ラベル 食用 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食用 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20131029

蒲公英(タンポポ)

蒲公英(タンポポ)   キク科タンポポ属

薬草・食用

タンポポ WIKIPEDIA

2012年5月13日撮影

2012年5月13日撮影

2013年5月29日撮影

2013年6月7日撮影
2013年6月7日撮影



ハスカップ

ハスカップ    スイカズラ科スイカズラ属
和名  黒実鶯神楽 クロミノウグイスカグラ

食用  ジャム、果実酒、

ハスカップ WIKIPEDIA

2012年5月11日撮影

2013年6月3日撮影

2013年6月11日撮影





2012年6月18日撮影


2013年7月31日撮影
2012年10月20日撮影

20131028

赤すぐり(アカスグリ)

赤すぐり(アカスグリ) スグリ科

別名 レッドカーラント

食用 ジャム、ゼリー、果実酒

フサスグリ WIKIPEDIA


2012年5月11日撮影

2013年6月13日撮影

2013年6月15日撮影





2013年7月11日撮影

2013年9月9日撮影

20131016

木瓜(ボケ) 白花

木瓜(ボケ) 白花  バラ科ボケ属

果実は果実酒などに使用

ボケ WIKIPEDIA

2012年5月5日撮影

2012年5月9日撮影

2012年5月9日撮影


2012年5月17日撮影
2013年5月31日撮影


20131010

サクランボ

サクランボ  バラ科サクラ属
食用
サクランボ WIKIPEDIA

2013年5月12日撮影

2013年5月26日撮影

2013年5月26日撮影





2013年6月7日撮影
2012年6月27日撮影

2012年11月1日撮影


20131004

ツクシ

ツクシ スギナ  トクサ科トクサ属

食用、薬草

ツクシ・スギナ WIKIPEDIA

2013年5月21日撮影

2013年5月21日撮影

2012年5月2日撮影

2012年4月30日撮影

20130917

カタクリ キバナカタクリ

カタクリ  キバナカタクリ  ユリ科カタクリ属

北海道央では5月に開花します。
紫のカタクリが咲き、少し遅れてキバナカタクリが咲きます。

食用

カタクリ WIKIPEDIA

2013年5月12日撮影

2013年5月12日撮影

2013年5月13日撮影



2012年5月6日撮影

2013年5月21日撮影
2012年5月26日撮影

ニリンソウ

ニリンソウ  キンポウゲ科イチリンソウ属
 別名 フクベラ・ガショウソウ 鵝掌草
若葉は食用 (トリカブトと類似しているので注意が必要)

ニリンソウ WIKIPEDIA

2013年5月8日撮影

2013年5月12日撮影

2013年5月24日撮影

2013年5月24日撮影

2012年4月28日撮影

20130916

蝦夷延胡索(エゾエンゴサク)

エゾエンゴサク (蝦夷延胡索)
ケマンソウ科 キケマン属
春一番に咲きます。
食用・薬用
エゾエンゴサク WIKIPEDIA
2013年5月12日撮影

2013年5月13日撮影



2013年5月13日撮影

2013年5月13日撮影

2013年5月13日撮影


20130915

ふきのとう

ふきのとう  キク科フキ属

フキ WIKIPEDIA


2012年4月22日撮影
2013年5月8日撮影